税務会計サービスについての、よくあるご質問を掲載しております。
- <質問1> 報酬料金はおいくらくらいですか?
- 報酬につきましてはホームページ上に公開することは控えています。
ただし、明瞭会計を心がけており、税務顧問報酬につきましては、業種ごとに“売上1千万円刻み”で基本料金を設定しております。ですから、売上の変動により毎年顧問料が改定され、”顧問料と規模があっていない”などの不満は少ないといえます。料金水準としては、サービス品質を守るための適正価格を設定しております。決して安さを売りにしているわけではございませんが、古くからの税理士・会計事務所さんと比べますと、「サービスが向上し、値段も安くなった」という事例もございます。
また、顧問料金に含まれていないサービスや相続案件などが乗じた場合には、必ず報酬を事前にお知らせすることにしております。「税理士先生に報酬の話は聞きにくい」という時代は昔の話です。
- <質問2> 会計ソフトは何に対応していますか?
- 篠原税務オフィスでは、“JDL IBEX出納帳net”または、“JDL IBEX会計net”というソフトをお勧めしております。大手の税務システムベンダーの製品で品質に定評があるうえに、安価にも関わらず部門別会計に対応する優れモノです。
また、ExcelやCSV形式で出力できるソフトでしたら、弊所の会計システムに取り込み対応できます。弥生会計などで動作確認済です。
なお、TKCシステムをお使いの場合にはご相談ください。
- <質問3> 顧問税理士がPC会計、経営に役立つ管理会計に対応していない場合にはどうしたらよいですか?
- 税務は今の顧問税理士に引き続き依頼し、会計情報サービスだけを他の事務所に依頼するケースも増えてきています。
弊所でももちろんお手伝いさせて頂いております。